第59回日本小児アレルギー学会学術大会

MENU OPEN

日程表・プログラム

日程表 ライブ・オンデマンド
配信一覧(指定)
ライブ・オンデマンド
配信一覧(共催)

※一般演題は下記の通りライブ配信、オンデマンド配信をいたします。
・口  演:ライブ配信あり、オンデマンド配信あり
・ポスター:ライブ配信なし、オンデマンド配信あり
※オンデマンド配信期間は2022年12月12日(月曜日)~2023年1月13日(金曜日)を予定しております。

🎧同時通訳有り

President Lecture

President Lecture1「Food allergy management in Japan」🎧
11月12日(土曜日)11:25~12:10 第1会場

座長:吉原 重美(獨協医科大学医学部小児科学)
演者:海老澤 元宏(国立病院機構相模原病院臨床研究センター)

President Lecture2「沖縄復帰後の半世紀とアレルギー疾患のまん延、そして未来への展望」🎧
11月12日(土曜日) 13:20~14:05 第5会場

座長:五十嵐 隆(国立成育医療研究センター)
演者:大矢 幸弘(国立成育医療研究センターアレルギーセンター)

Plenary

Plenary 1「Allergy and environment in children」🎧
11月12日(土曜日)16:15~17:15 第10会場

座長:五十嵐 隆(国立成育医療研究センター)

「Children’s environmental health: Securing our future」
中山 祥嗣(国立環境研究所環境リスク・健康領域エコチル調査コアセンター)
「Allergy and environment in Asia」
Gary WK Wong(Prince of Wales Hospital, Chinese University of Hong Kong, Shatin, NT, Hong Kong)

Plenary 2「Allergy and covid-19 in asian children」🎧
11月13日(日曜日)8:20~9:50 第10会場

座長:是松 聖悟(埼玉医科大学総合医療センター小児科)
   Gary WK Wong(Department of Paediatrics, Chinese University of Hong Kong)

「COVID-19 vaccine development and post-authorization evaluation – A pediatric perspective」
紙谷 聡(Division of Pediatric Infectious Diseases, Emory University School of Medicine and the Center for Childhood Infections and Vaccines of Children's Healthcare of Atlanta, USA)
「COVID-19 in Asian Children」
齋藤 昭彦(新潟大学大学院医歯学総合研究科)
「COVID-19 and Allergy」
松本 健治(国立成育医療研究センター研究所免疫アレルギー・感染研究部)

Invited Lecture

Invited Lecture1「Behavioral Medicine Interventions for Asthma: Opportunities, Challenges, and the Need for a Mechanistic Rationale」
11月12日(土曜日)12:20~13:10 第8会場

座長:大矢 幸弘(国立成育医療研究センターアレルギーセンター)
演者:Thomas Ritz(Southern Methodist University, Dallas, Texas, USA)

Invited Lecture 2「Non-EoE EGID in Children」🎧
11月13日(日曜日)10:10~10:50 第10会場

座長:新井 勝大(国立成育医療研究センター消化器科、消化管アレルギー科)
演者:Marc E Rothenberg(Cincinnati Children’s Hospital Medical Center, University of Cincinnati, USA)

Invited Lecture 3「FPIES cross talk: US experience」🎧
11月13日(日曜日)11:00~11:40 第10会場

座長:野村 伊知郎(国立成育医療研究センター好酸球性消化管疾患研究室、アレルギーセンター)
演者:Anna Nowak-Wegrzyn(NYU R. Grossman School of Medicine, Hassenfeld Children’s Hospital NY, USA)

Invited Lecture 4「30 years’ experience of evidence-based dermatology - a concept that has improved patients’ lives or another fashion that has gone out of fashion?」🎧
11月13日(日曜日)13:10~14:00 第10会場

座長:西間 三馨(国立病院機構福岡病院)
演者:Hywel Williams(Centre of Evidence-Based Dermatology, University of Nottingham, UK)

Invited Lecture 5「Drug allergy」

On demand Lecture
演者:Jean-Christoph Caubet(Department of Child and Adolescent, Geneva University Hospital, Geneva, Switzerland.)

大会長特別企画「日本子ども健康科学会共催シンポジウム」

11月12日(土曜日)14:25~15:55 第6会場

座長:大矢 幸弘(国立成育医療研究センターアレルギーセンター)
演者:宮路 拓馬(内閣府大臣政務官(衆議院議員))
   奥田 健次(学校法人西軽井沢学園)

日韓交換講演 "Associated Risk Factors for Asthma Exacerbation and Severiy in Korean Children"

11月13日(日曜日)10:10~10:50 第8会場

座長:藤澤 隆夫(国立病院機構三重病院アレルギーセンター)
演者:Jin-A Jung(Department of Pediatrics, Dong-A University College of Medicine)

教育講演

教育講演1「食物アレルギー診療ガイドライン2021」 ※小児科領域講習
11月12日(土曜日)8:05~9:05 第1会場

座長:藤澤 隆夫(国立病院機構三重病院アレルギーセンター)
演者:伊藤 浩明(あいち小児保健医療総合センター免疫・アレルギーセンター)

教育講演2「ウイルス感染とアレルギー」 ※専門医共通講習
11月12日(土曜日)16:15~17:15

座長:荒川 浩一(社会福祉法人希望の家附属北関東アレルギー研究所)
演者:松本 健治(国立成育医療研究センター研究所免疫アレルギー・感染研究部)

教育講演3「小児保健活動に倫理を考える」 ※専門医共通講習
11月13日(日曜日)8:20~9:20 第1会場

座長:奥間 稔(仲本内科・小児科)
演者:宮城 雅也(公益社団法人沖縄県小児保健協会)

教育講演4「小児科医のためのアトピー性皮膚炎診療ガイドライン2021ポイント解説」 ※小児科領域講習
11月13日(日曜日)15:00~16:00 第1会場

座長:佐伯 秀久(日本医科大学皮膚科)
演者:二村 昌樹(国立病院機構名古屋医療センター小児科)

シンポジウム

シンポジウム1「アレルギーとリスクファクター・増悪因子」
11月12日(土曜日)8:05~9:35 第2会場

座長:加藤 政彦(東海大学医学部総合診療学系小児科学、東海大学医学部付属八王子病院小児科 )
   島 正之(兵庫医科大学医学部公衆衛生学)

足立 雄一(富山大学学術研究部医学系小児科)
「アレルギーとリスクファクター・増悪因子 喘息」
楠 隆(龍谷大学農学部食品栄養学科小児保健栄養学研究室)
「アトピー性皮膚炎とリスクファクター・増悪因子 -食物との関連に注目して-」
髙岡 有理(大阪はびきの医療センター小児科)
「食物アレルギーにおけるリスクファクター・増悪因子」
吉田 幸一(東京都立小児総合医療センターアレルギー科)
「アレルギー性鼻炎(花粉症)のリスクファクター」

シンポジウム2「アレルギー疾患対策基本法」
11月12日(土曜日)8:05~9:35 第3会場

座長:西間 三馨(国立病院機構福岡病院)
   斎藤 博久(国立成育医療研究センター研究所)

海老澤 元宏(国立病院機構相模原病院臨床研究センター)
「学会と中心拠点病院の役割」
園部 まり子(NPO法人アレルギーを考える母の会)
「患者に身近な地域での施策推進が求められる段階に」
貝沼 圭吾(医療法人悟りの会貝沼内科小児科)
「国民の声を形にするということ~視点・視野・視座の大切さ~」
伊藤 靖典(長野県立こども病院小児アレルギーセンター)
「「令和」の医系技官としてのアレルギー診療 -ミクロからマクロの視点に切り替えて-」
桑原 優(厚生労働省健康局がん・疾病対策課)
「厚生労働省におけるアレルギー疾患対策のあゆみ」

シンポジウム3「アレルギー予防についての話題」
11月12日(土曜日)8:05~9:35 第5会場

座長:土屋 邦彦(京都府立医科大学大学院医学研究科小児科学)
   井上 祐三朗(千葉大学大学院医学研究院総合医科学)

西村 龍夫(にしむら小児科)
「プライマリ・ケアで食物アレルギーを予防しよう」
池田 政憲(岡山大学大学院医歯薬学総合研究科)
「環境介入(受動喫煙)によりアレルギーは予防できるのか」
高増 哲也(神奈川県立こども医療センターアレルギー科)
「腸内細菌叢への介入によりアレルギーは予防できるのか」

シンポジウム4「キャリア支援委員会企画トークセッション」
先輩に訊く!~自分らしい働き方, 休み方, そして生き方~
11月12日(土曜日)16:15~17:15 第6会場

総合司会:森川 みき(森川小児科アレルギー科クリニック)
     滝沢 琢己(群馬大学大学院医学系研究科小児科学分野)
進行役:安冨 素子(福井大学医学部附属病院小児科)
    二村 昌樹(国立病院機構名古屋医療センター小児科)
スピーカー:岡﨑 史子(山口大学大学院医学系研究科医学専攻 小児科学講座)
      平口 雪子(大阪府済生会中津病院小児科免疫・アレルギーセンター)
      安藤 裕輔(獨協医科大学医学部小児科学)

シンポジウム5「食物アレルギー・アレルゲンごとに学びます 1」
11月12日(土曜日)8:05~9:35 第7会場

座長:井上 壽茂(住友病院小児科)
   飯野 晃(なすのがはらクリニック)

竹村 豊(近畿大学医学部小児科学教室)
「鶏卵アレルギー診療の現在地点を確認し、未来を考える」
西本 創(さいたま市民医療センター小児科)
「小麦アレルギーの診療」
永倉 顕一(国立病院機構相模原病院小児科)
「ピーナッツアレルギー・大豆アレルギー」
八木 久子(群馬大学大学院医学系研究科小児科学分野)
「果物アレルギーの診療」

シンポジウム6「交差反応・成人食物アレルギーについて」
11月13日(日曜日) 10:10~11:40 第1会場

座長:相原 雄幸(相原アレルギー科・小児科クリニック)
   今井 孝成(昭和大学医学部小児科学講座)

千貫 祐子(島根大学医学部皮膚科)
「動物感作と食物アレルギー」
近藤 康人(藤田医科大学ばんたね病院小児科)
「PFAS(花粉-食物アレルギー症候群)における交差反応性の最新情報」
猪又 直子(昭和大学医学部皮膚科学講座)
「成人食物アレルギーにおける交差反応 ~ポリガンマグルタミン酸アレルギー・ジベレリン制御タンパクアレルギー~」

シンポジウム7「食物蛋白誘発胃腸症(FPIES、FPE、FPIAP)」
11月13日(日曜日) 13:10~14:40 第1会場

座長:山田 佳之(東海大学医学部総合診療学系小児科学)
   野村 伊知郎(国立成育医療研究センター好酸球性消化管疾患研究室、アレルギーセンター)

明石 真幸(慶應義塾大学医学部小児科)
「Acute Food Protein-Induced Enterocolitis Syndrome(FPIES)の疫学」
佐藤 未織(国立成育医療研究センターアレルギーセンター総合アレルギー科)
「Acute FPIESの診断と対応」
井上 祐三朗(千葉大学大学院医学研究院総合医科学)
「Chronic FPIES, FPE, FPIAPの疫学」
宮沢 篤生(昭和大学医学部小児科学講座)
「Chronic FPIES、FPE、FPIAP 診断と介入」

シンポジウム8「食物アレルギー・アレルゲンごとに学びます 2」
11月13日(日曜日)8:20~9:50 第2会場

座長:伊藤 節子(学校法人大和学園地域健康栄養支援センター)
   柴田 瑠美子(国立病院機構福岡病院小児科アレルギーセンター)

平口 雪子(大阪府済生会中津病院小児科、免疫・アレルギーセンター)
「甲殻類アレルギー」
杉浦 至郎(あいち小児保健医療総合センター)
「木の実類アレルギー」
中島 陽一(藤田医科大学医学部小児科学)
「魚アレルギー」
堀向 健太(東京慈恵会医科大学葛飾医療センター小児科)
「魚卵アレルギー」

シンポジウム9「気管支ぜん息診療を考える」
11月13日(日曜日)10:10~11:40 第2会場

座長:望月 博之(東海大学医学部付属八王子病院小児科)
   増田 敬(和洋女子大学看護学部)

加藤 泰輔(富山大学医学部小児科)
「フェノタイプによる乳幼児ぜん息の診断と治療」
池田 政憲(岡山大学大学院医歯薬学総合研究科)
「生物学的製剤の使い方」
大石 拓(高知大学医学部小児思春期医学)
「アクションプランの活用と急性期対応ついて」
亀田 誠(大阪はびきの医療センター)
「思春期から成人期へ~ぜん息の移行期医療~」

シンポジウム10「薬剤アレルギー、アナフィラキシー、皮膚テストのポイント」
11月13日(日曜日)13:10~14:40 第2会場

座長:近藤 康人(藤田医科大学ばんたね病院小児科)
   松原 知代(獨協医科大学埼玉医療センター小児科)

長尾 みづほ(国立病院機構三重病院臨床研究部)
「ワクチン接種後のアナフィラキシー」
平井 聖子(国立成育医療研究センターアレルギーセンター)
「抗菌薬アレルギー de-labellingの重要性」
佐藤 さくら(国立病院機構相模原病院臨床研究センターアレルギー性疾患研究部)
「アナフィラキシーの定義と対応方法」
岡藤 郁夫(神戸市立医療センター中央市民病院小児科)
「皮膚テストの手引きをダウンロードして日常診療に風穴を開けてみませんか?」

シンポジウム11「アレルギー診療でとても大切なQOLを学ぼう」
11月13日(日曜日)8:20~9:30 第4会場

座長:土生川 千珠(南和歌山医療センター小児アレルギー科・大阪大学基礎工学研究科)
   小田嶋 博(国立病院機構福岡病院小児科)

本村 知華子(国立病院機構福岡病院小児科)
「日本の食物アレルギーQOL」
樺島 重憲(国立成育医療研究センターアレルギーセンター)
「食物アレルギー児のQOL評価質問紙FAQLQ10(FAQLQショートバージョン)」
渡辺 博子(国立病院機構神奈川病院)
「日本の小児気管支喘息QOL」

シンポジウム12「日常診療に役立つアレルギー診療のコツ」
11月13日(日曜日)8:20~9:50 第5会場

座長:森澤 豊(けら小児科アレルギー科)
   橋本 光司(ときわ台はしもと小児科アレルギー科)

豊國 賢治(国立成育医療研究センターアレルギーセンター)
「かかりつけ医が知っておくべきFPIESへの対応」
夏目 統(浜松医科大学小児科)
「即時型食物アレルギー アレルギー検査の解釈と食事指導のコツ」
宮地 裕美子(国立成育医療研究センターアレルギーセンター総合アレルギー科)
「乳幼児への吸入指導上手にできていますか?」
世間瀬 基樹(東京シティクリニック三田)
「小児科クリニックにおけるアレルギー診療の醍醐味と円滑なアレルギー診療を目指して」

シンポジウム13「沖縄企画(プロコンディベート 牛乳抗原の早期摂取の是非含む)」
11月13日(日曜日)10:10~11:40 第5会場

【プロコンディベート】
座長:酒井 一徳(沖縄協同病院小児科)
Pro:崎原 徹裕(ハートライフ病院)
「人工乳の早期摂取は牛乳アレルギーの発症を予防するか」
Con:田知本 寛(東京慈恵会医科大学小児科学講座)
「牛乳抗原早期摂取の是非について」

【沖縄独自企画】
座長:大城 征(やえせ子どもクリニック)
   佐藤 優子(ちばなクリニック小児科)

新垣 洋平(那覇市立病院小児科)
「沖縄県の小児喘息入院の特徴について ~パイロットスタディ~」
川下 尋子(沖縄協同病院小児科)
「沖縄県におけるアトピー性皮膚炎・乳児期早期の湿疹と出生月に関する検討」
宮城 俊雅(中頭病院小児科)
「沖縄県はピーナッツアレルギーが多いのか?-当院救急を受診したピーナッツアレルギー症例の実態調査-」
尾辻 健太(沖縄協同病院)
「沖縄で蕎麦アレルギーや花粉-食物アレルギー症候群の患者は本当に少ないのか?」

シンポジウム14「即時型食物アレルギー最近の話題」
11月13日(日曜日)13:10~14:40 第5会場

座長:成田 雅美(杏林大学医学部小児科学教室)
   金子 英雄(岐阜県総合医療センター小児療育内科)

今井 孝成(昭和大学医学部小児科学講座)
「食物経口負荷試験 リスク管理と普及促進」
福家 辰樹(国立成育医療研究センターアレルギーセンター総合アレルギー科)
「食物アレルギーにおけるED(eliciting dose)の概念と特異的IgE値との関連性」
苛原 誠(つるぎ町立半田病院小児科)
「特異的IgE抗体のAvidityによる即時型食物アレルギー症状誘発リスク評価の可能性」
柳田 紀之(国立病院機構相模原病院小児科)
「経口免疫療法 最近の話題」

シンポジウム15「アレルギー疾患の災害時の対応 - 大規模災害にどう備えるか」
11月13日(日曜日)13:10~14:40 第6会場

座長:清益 功浩(大阪府済生会中津病院小児科、免疫アレルギーセンター)
   三浦 克志(宮城県立こども病院アレルギー科)

是松 聖悟(埼玉医科大学総合医療センター小児科)
「災害時のアレルギー対応の現状と課題」
緒方 美佳(国立病院機構熊本医療センター小児科)
「熊本地震における食物アレルギー対応」
津下 充(岡山大学大学院医歯薬学総合研究科小児急性疾患学講座)
「経験から学ぶ災害対策 西日本豪雨の経験から」
小林 茂俊(帝京大学医学部小児科)
「患者・行政・医療者へのアンケート調査に基づいた災害対応ツールの作成」

シンポジウム16「好酸球性消化管疾患と機能性消化管障害(EGID と FGID)」
11月13日(日曜日)8:20~9:50 第7会場

座長:大嶋 勇成(福井大学医学系部門医学領域小児科学)
   福家 辰樹(国立成育医療研究センターアレルギーセンター)

新井 勝大(国立成育医療研究センター消化器科・消化管アレルギー科)
「好酸球性食道炎の臨床:診断から治療まで」
山田 佳之(東海大学医学部総合診療学系小児科学)
「EGIDの疫学と診断(non-EoE)」
野村 伊知郎(国立成育医療研究センター好酸球性消化管疾患研究室)
「好酸球性胃腸炎の治療」
工藤 孝広(順天堂大学小児科)
「小児のFGIDsについて知っておこう」

シンポジウム17「臨床医が知っておく研究の基礎知識」
11月13日(日曜日)10:10~11:40 第7会場

座長:松本 健治(国立成育医療研究センター研究所免疫アレルギー・感染研究部)
   西小森 隆太(久留米大学小児科)

飯倉 克人(国立病院機構西埼玉中央病院小児科)
「臨床医でも理解しておくAI解析の基本」
野口 恵美子(筑波大学医学医療系遺伝医学)
「臨床医でも理解しておく遺伝子解析の基本」
村田 幸久(東京大学大学院農学生命科学研究科放射線動物科学研究室)
「臨床医にも使える尿中脂質代謝物の診断応用」
森田 英明(国立成育医療研究センター免疫アレルギー・感染研究部)
「臨床医が知っておくべき アレルギーと免疫」

Small Interest Group(SIG)※事前申し込み制

Small Interest Group 1「食物経口負荷試験 ハンズオン(未経験者~初心者向け)」
11月12日(土曜日)8:30~9:20 第11会場

講師:林 大輔(筑波メディカルセンター病院小児科)
   小池 由美(長野県立こども病院アレルギー科)
   高橋 亨平(国立病院機構相模原病院小児科)
   松﨑 寛司(国立病院機構福岡病院小児科)

Small Interest Group 2「食物経口負荷試験 ハンズオン(経験者向け)」
11月12日(土曜日)10:00~10:50 第11会場

講師:堀野 智史(宮城県立こども病院アレルギー科)
   岡田 祐樹(昭和大学医学部小児科学講座)
   西野 誠(牛久愛和総合病院小児科)
   羽根田 泰宏(島根県立中央病院)

Small Interest Group 3「プリックテスト、パッチテスト」
11月12日(土曜日)14:25~15:15 第11会場

講師:村井 宏生(みたき総合病院小児科/福井大学小児科)
   二村 恭子(藤田医科大学ばんたね病院総合アレルギー科)
   森 雄司(藤田医科大学ばんたね病院小児科)
   伊藤 尚弘(福井大学医学部附属病院総合周産期母子医療センター)

共催:佐藤製薬株式会社/株式会社スマートプラクティスジャパン/鳥居薬品株式会社

Small Interest Group 4「薬剤アレルギー」
11月12日(土曜日)16:15~17:05 第11会場

講師:樺島 重憲(国立成育医療研究センターアレルギーセンター)
   平井 聖子(国立成育医療研究センターアレルギーセンター)
   夏目 統(浜松医科大学小児科)

Small Interest Group 5「FOT(IOS)& FeNO
~ 小児気管支喘息診療における 強制オシレーション法(FOT/IOS) と
呼気中一酸化窒素濃度測定 の活用法について学ぶワークショップ ~」
11月13日(日曜日)8:20~9:10 第11会場

講師:北沢 博(東北医科薬科大学医学部小児科)
   安藤 裕輔(獨協医科大学医学部小児科学)
   川口 明日香(杏林大学医学部小児科学教室)
   森田 久美子(東京都立小児総合医療センターアレルギー科)

共催:チェスト株式会社

Small Interest Group 6「FPIES、FPE、FPIAP ケースディスカッション」
11月13日(日曜日)10:10~11:00 第11会場

講師:佐藤 未織(国立成育医療研究センターアレルギーセンター総合アレルギー科)
   西村 幸士(西条中央病院小児科)
   荻田 博也(香川大学医学部附属病院小児科、成育医療研究センターアレルギーセンター)
   豊國 賢治(国立成育医療研究センターアレルギーセンター)

Small Interest Group 7「寒冷蕁麻疹の診断、管理 ~寒冷刺激試験の実際、温熱勾配発生装置を中心に~」
11月13日(日曜日)13:10~14:00 第11会場

講師:犬塚 祐介(浜松医科大学医学部附属病院小児科)
   石川 史(国立成育医療研究センターアレルギーセンター)
   齋藤 麻耶子(国立成育医療研究センターアレルギーセンター)

ジョイントセッション

ジョイントセッション1「第2回CAI 深掘りセミナー『アレルギー診療の温故知新』」
11月12日(土曜日)9:45~11:15 第4会場

座長:勝沼 俊雄(東京慈恵会医科大学附属第三病院小児科)
   清益 功浩(大阪府済生会中津病院小児科、免疫アレルギーセンター)

増田 敬(和洋女子大学、同愛記念病院小児アレルギーセンター)
「アレルギーマーチ2022」
加藤 則人(京都府立医科大学大学院医学研究科皮膚科学)
「アトピー性皮膚炎の新治療:ABC」

ジョイントセッション2「後方視的観察研究の基礎知識と実践 AMED小林班ジョイント」
11月13日(日曜日)10:10~11:40 第4会場

座長:小林 徹(国立成育医療研究センター臨床研究センターデータサイエンス部門)

三上 剛史(国立成育医療研究センター病院臨床研究センターデータサイエンス部門生物統計ユニット)
「観察研究の基礎知識」
小林 徹(国立成育医療研究センターデータサイエンス部門
「後方視的観察研究の基礎と実践」
山本 貴和子(国立成育医療研究センターアレルギーセンター)
「データベース研究の実際」

ジョイントセッション3「第22回PAE スキルアップセミナー チーム医療とその役割」
11月13日(日曜日)10:10~11:40 第6会場

座長:鈴木 修一(国立病院機構下志津病院小児科)

本村 知華子(国立病院機構福岡病院小児科)
「アレルギー診療におけるチーム医療とその役割」
矢上 晶子(藤田医科大学ばんたね病院総合アレルギー科、藤田医科大学総合アレルギーセンター)
「若年成人の重症アトピー性皮膚炎治療について」

ジョイントセッション4「ENGAGE x UJA 留学のすゝめ2022@JSPACI-APAPARI Joint Congress」
11月13日(日曜日)8:20~9:50 第8会場

担当:佐藤 さくら(国立病院機構相模原病院臨床研究センター)
   森田 英明(国立成育医療研究センター)
   貝沼 圭吾(国立病院機構三重病院/貝沼内科小児科)
   二村 昌樹(国立病院機構名古屋医療センター)
   倉島 洋介(千葉大学大学院医学研究院イノベーション医学)
   本間 耕平(慶應義塾大学眼科)
   足立 剛也(慶應義塾大学皮膚科/京都府立医科大学)

このサイトについて|Copyright © 第59回日本小児アレルギー学会学術大会 All Rights Reserved.